どーも!ペースケです。
リフォーム会社で営業の仕事をしています。最近はココナラで3Dパースを作成するサービスも始めました。
建築中の家を購入した方やリフォームを検討している方は3Dパースで自分の家を見て頂くとよりイメージが湧くので一度試してみてください。
さて、今回はマンションにあると非常に便利なサポートチェアをご紹介したいと思います。
サポートチェアというのは靴を履くときに座って履けるようにする玄関に置くチェアの事です。
サポートチェアはジャマにならないのか?
玄関に置くと言う事はもちろんジャマになりますよね。
一般的なマンションの玄関は横幅は90センチ程度なので普通に椅子を置くと考えると非常に邪魔になります。
でも、折りたためればジャマになりませんよね。
使いたいときに引き出せて、必要ない時は折りたたんでおけばジャマにはなりません。
そのような商品がカワジュンと言うメーカーから発売されています。
上の写真がカワジュンのサポートチェアになります。
引き出している状態です。
そして折りたたんでる状態がこちらです。
厚みは25mmです。全くジャマにならないですね。
さらに写真にあるようにサポートチェアに合わせてミラー(姿見)を取り付ける事も可能です。
玄関にミラーがあれば、靴を履いて身だしなみをチェックしてからお出かけできるので最終チェックする場所としても使えます。
靴を履くときはサポートチェアを使用して、仕上げのチェックはミラーで、これでお出かけ準備はカンペキです。
サポートチェアは必要な人は?
とは言っても、若い方はわざわざサポートチェアを使って靴を履く必要ないですよね。
でも、そんなあなたでも取付しといて良かったと思う時が来るかもしれません。
どんな人にサポートチェアがあれば便利かと言うと
お年寄り
これはどなたでも思いつきますよね。
お年寄りは立って靴を履くことが難しいです。
手すりがあれば倒れる事はないですが、かかとに靴が入りにくい場合は指を入れて履く動作になりますので結構大変です。
サポートチェアがあればその辺りの心配は無用ですね。
靴を自分で履けないお子さん
小さいお子さんはまだ靴を自分で履けません。
その時にどうするかと言うとお父さんやお母さんが履かすことになる訳ですが、小さいお子さんと出かける時は荷物も多いです。
ちょっと出かける時だけでも色んな事を想定するのでどうしても荷物が多くなります。
そんな状態の時に床に座った状態で靴を履かすのとサポートチェアに座らせて履かすのとではどちらが楽でしょうか?
出かけるまでに疲れてしまうので少しでも楽な方法をとってはどうでしょうか。
どうしてもお子さんがサポートチェアに座らないときは荷物置き場にもなりますよ。
ブーツを履く時
最近はロングブーツとか履いてる人は見なくなりましたが、ブーツに限らず女性の方は座って履きたい時もあるのではないでしょうか?
妊婦さん
妊娠初期で特に初産の方は動きも慎重になるのでぜひ利用していただきたいですね。
安定期に入るとおなかも目立ってきて靴を履くのは難しくなりますので座って履ける椅子があればより便利だと思います。
万が一のことがあったら大変ですからね。
ケガをした時
ケガはいつどこで起きるか分かりません。
手をケガしても、足をケガしたとしても、どちらでも靴を履くのは大変です。
もし、ケガをした時に取り付けてあったら、本当に「取り付けてよかった」と思うでしょう。
このようにお年寄りに限らず、あなたの家族の中のだれかが急に必要になる日が来るかもしれません。
サポートチェアの取付方法は?
手すりやサポートチェアは人が信じて全体重を掛けて使用する物なので、しっかり取り付ける必要があります。
まずはベースになるプレートの取付を行います。
これがしっかり下地材に固定できれば80%取付が出来たと思ってもいいぐらいです。
取り付ける際には下地がしっかり入ってるか確認しましょう。
マンションの壁には45㎝ごとに木材が縦に入ってる事が多いです。
その木材にしっかりビスで固定しましょう。
下地の位置が分からない場合は専門の業者に取付を依頼することをおススメします。
ボードアンカーでビスを付けると言う方法もありますが、ボードアンカーは使っていく内に徐々に緩んで弱くなります。
出来ればボードアンカーは使用せず、しっかり木材にビスを打って固定してください。
しっかり固定が出来たら本体をセットします。
本体とベースプレートをしっかり連結します。
連結が出来たら椅子を引きだして位置を微調整します。
それが終われば取付完了です。
サポートチェアの値段は?
肝心な値段ですが、商品代+取付費という内訳になります。
①商品はネットで買って取付も自分でする。
これが出来れば一番安い
取付だけの場合は業者的には儲からないので断られる所もあると思いますが、取付職人さんが見つかれば取付費が10,000円~25,000円ぐらいでしょうか?
値段の幅があるのは先ほどもお伝えした取付だけでは儲からないので高めに出してくる会社もあるからです。
個人で仕事をしている職人さんを見つけるのが一番安くなるでしょう。
商品にも取付費にも利益を乗せられる(これは仕方がない事ですが)ので60,000円~
あなたの手間と予算とを相談して一番最適な方法で購入するようにして下さい。
まとめ
今回はマンションの玄関にあったら便利なサポートチェアをご紹介させて頂きました。
普段は必要ないかもしれませんが、お客さんが来たり、将来、環境が変わったときに「あってよかった」と思える商品です。
また、いざ必要になった時に思い出していただけたら幸いです。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。