カーテン 広告

ブラインドやロールスクリーンの取り付け方

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

どーも!ペースケです。

リフォーム会社で営業の仕事をしています。最近はココナラで3Dパースを作成するサービスも始めました。

建築中の家を購入した方やリフォームを検討している方は3Dパースで自分の家を見て頂くとよりイメージが湧くので一度試してみてください。

格安でお部屋のイメージを3Dパースにします。

さて、今回は窓周りで良く使用される機械式のカーテンについてお伝えしたいと思います。

機械式カーテンと言うのは一般的にロールスクリーンやブラインドと言われるものです。

また、プレーンシェードと言うのはカーテンの生地を上下に動かして使用するカーテンの事です。

 

シェード.jpg

 

 

 

こういうカーテンの事ですね。

生地の横のひもを引っ張ると上に付いてる機械が生地を巻き取ってくれるので機械式(メカとも言います。)と言うんですね。

こういう商品の取付・取り外しは基本的には職人さんに取り付けてもらう方が確実ですが、取付費を節約したい方は自分でチャレンジしてもいいと思います。

仕組みを理解できれば意外に簡単に
出来るので挑戦してみて下さい。

それではご説明しましょう。

まずシェードを取付する際に一番慎重に
なるのは窓枠と本体とをつなぐ役割を
する金具を取り付けるときです。

その金具と言うのはブラケットと言います。

そのブラケットはシェード類を購入するとほぼ一緒に同封されてます。シェード ブラケット.jpg

同封されている場合は本体の長さにより
必要な数のブラケットが入っています。

そのブラケットをまずは取付します。

取付方法には2種類あります。

天井付けにするか、正面付けにするかです。

 

正面・天井付け.jpg

 

 

その違いは以下の通りです。

天井付けの場合はブラケットの前面のラインをそろえる事を意識して下さい。

正面付けの場合はブラケットの上面のラインをそろえる事を意識して下さい。

それが出来ていないと本体をうまく取付できません。

これが一番大事になる所です。

ブラケットの取付が出来たら本体の取付です。

正面・天井付け取付方法.jpg

ブラケットに本体がカチッとハマれば取付完了です。

気を付けなければいけない事は窓枠から左右に出ている寸法を合わすことです。

これをする事で見た目も綺麗な取り付けになります。

少し引っ張ってみて動かなければOKです。

どうですか?

意外に簡単だったと思いませんか?

種類によりブラケットは若干変わりますが、仕組みは一緒なので、ぜひ取り付けにトライしてみてください。

お好みの商品を購入して取付してみてください。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。