どーも!ペースケです。
いつもブログにアクセスして頂き
ありがとうございます。
今回は「家を買ったらこの照明がほしいなぁ~」と憧れてる方も多いシーリングファンをご紹介したいと思います。
シーリングファンは照明の各メーカーから発売されてますが、個人的にデザインが好きなのがオーデリックです。
その商品の写真がこちらです。
マットな仕上がりのブラックのベースにヴィンテージウッド調の羽根を合わせた
シーリングファンです。
ヴィンエージなインテリアが好きな方は間違いなく気に入ると思います。
羽根は4枚羽根と5枚羽根の2種類から選択できます。
4枚羽根は羽根の端から端まで1219mm、5枚羽根の場合は1025mm
5枚羽根の方が少し小さくなります。
リビングルームに取り付ける場合はやはり大きいほうが良いので4枚羽根が
おススメです。
また、実際の部屋に取り付ける場合は写真のように照明器具も必要になります。
照明器具もヴィンテージをイメージしたフィラメントランプの形の照明です。
この形でもしっかりLEDになってますので寿命も長く機能面も安心です。
照明は5灯と6灯の2種類から選べます。
シーリングファンに憧れを持ってる人も多いと思いますが一つ気を付けないと
いけないのが高さです。
このタイプでの高さは約40センチです。
あなたの家の天井高が250センチだとしたらシーリングファンの一番下が210センチになると言う事です。
せっかく格好いい照明をつけても天井が低ければ圧迫感がすごいです。
あなたの家の天井高を計って取り付いてるイメージをしてから注文しましょう。
逆に吹き抜けの天井になってる方は下の写真のようにパイプで吊るして落としてくることも出来ます。
パイプの長さは30センチ・60センチ.90センチと3種類あります。
(写真は60センチです)

ちなみに羽根はリバーシブルになっています。
写真のブラウンの裏側はホワイトの木目で古材をイメージしたデザインになっています。
-157x300.jpg)
ヴィンテージ好きにはどちらも捨てがたいと思います。
自分の気分や季節で羽根の色を変えてみるのもいいかもしれません。
ファンと照明を両方買うと、正直少し高いかもしれませんが、気に入った
照明器具は長期間使い続ける事が出来ますので、長い目で見ると
決して高い買い物でもないと思います。
・照明を変えようと思ってる人
・シーリングファンを一度は買ってみたいと思っていた人
・これから家を建てる人
・現在引っ越しを考えてる人
・ヴィンテージなインテリアが好きな人
このような人にはぜひおすすめしたい商品です。
気に入った方はぜひご検討ください。
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
それではまた!