家電 広告

ネットで買っても安心。ビックカメラの長期保証が“実質無料”で付けられる理由。

ビックカメラの長期保証を解説する記事のアイキャッチ画像
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

家電をネットで買うとき、気になるのが「もし壊れたらどうする?」という不安。

実店舗なら店員さんに聞けますが、通販では保証内容が分かりにくいと感じる方も多いのではないでしょうか。

そんな悩みを解消してくれるのが、ビックカメラの長期保証です。


メーカー保証が切れたあとも修理費が無料、しかもポイントで加入できるという独自の仕組み。

この記事では、公式資料をもとにビックカメラの長期保証の仕組み・対象商品・注意点をわかりやすく解説します。


「ネットで家電を買っても安心できる保証を探している方」にぴったりの内容です。

加入条件と費用

対象商品9,800円(税込)以上の商品
加入方法購入時に同時申し込み(注文画面で選択)
費用商品金額(税込)の5%分のポイントで支払い
対象外コンタクトレンズ、スポーツ用品、ギフト、自転車など

ポイントで加入できるのが大きな特徴!

現金を払わずに、付与されたポイントだけで保証を付けられるため、実質無料で安心を追加できます。

ビックカメラ長期保証の特徴

ビックカメラの長期保証は、メーカー保証が終わったあとも修理を続けて受けられる安心のサービスです。

保証期間中は修理代が100%無料(自己負担なし)で、修理回数も無制限

  • 保証上限が下がらない「定率補償方式」
  • 修理代が全額無料
  • 自己負担なし・修理回数制限なし

購入金額を上限として、保証期間中は何度でも修理できるため、長く使いたい家電に最適です。

保証期間の仕組み

保証は「出荷日」を起点にスタートします。

メーカー保証が1年終了後、自動的にビックカメラの長期保証が引き継がれます。

区分保証内容期間
メーカー保証メーカー提供の初期保証出荷日から1年間
長期保証メーカー保証終了後も継続出荷日から3年・5年・10年

たとえばエアコンを購入した場合は、メーカー保証1年+長期保証9年で最大10年間の安心サポートが受けられます。

保証年数と対象商品

ビックカメラの長期保証は、商品の種類により保証期間が異なります。

保証年数対象商品備考
3年保証パソコン・タブレット・プリンタなど使用頻度が高い機器中心
5年保証テレビ・洗濯機・冷蔵庫など一般家電多くの商品が該当
10年保証税込10万円以上の冷蔵庫・エアコン1~5年目は5年保証と同内容

10年保証対象のエアコン・冷蔵庫は要チェック!
修理代が高額になりやすい大型家電だからこそ、保証の恩恵が大きいです。

保証対象となる故障内容

保証の対象となるのは、通常の使用環境で発生した自然故障です。

  • 冷却・加熱機能の故障
  • 基板・モーターなど内部部品の不具合
  • 電源が入らない、動作しないなどのトラブル

修理はメーカー同等の基準で行われるため、安心して長く使い続けることができます。

保証対象外となるケース

長期保証でも、以下のようなケースは対象外となります。

区分内容
自然消耗・さび経年劣化や摩耗、焦げなど
自然災害地震・火災・落雷・水害など
付属品関連リモコン・ケーブルなど消耗部品のみの故障
加工・改造改造・設置不備・修理ミスなど
落下・衝撃外的要因による破損・へこみ
その他ホコリ詰まりや掃除不足による故障

エアコンのフィルター掃除不足による故障は対象外になることがあります。
定期的なお手入れが、保証を無駄にしないポイントです。

加入後の確認方法

加入状況は、ビックカメラ.comのマイページからいつでも確認できます。

  1. 会員メニューを開く
  2. 「長期保証・全損保証対象商品一覧」をクリック
  3. 保証番号・保証期間を確認

購入後に届く「保証開始メール」でも確認できるため、証書がなくても安心です。

おすすめできる人

  • 10万円以上の家電を購入する人
  • エアコン・冷蔵庫など長く使う家電を買う人
  • 修理費の心配をなくしたい人
  • ポイントを無駄なく使いたい人

大型家電の修理は1回で2〜3万円以上かかることも。
それが無料で何度でも直せるのは、長期保証の大きな魅力です。

ビックカメラ長期保証のメリットまとめ

  • 修理代が全額無料(自己負担なし)
  • 修理回数無制限
  • 保証上限が下がらない
  • ポイントで加入できる(実質無料)
  • 大型家電は最長10年保証

加入時の注意点

  • 購入後の追加加入は不可
  • ポイント不足だと保証が自動付与されない
  • 自然災害・改造・落下は保証外
  • 業務用・法人利用は対象外

保証を確実に付けたい場合は、注文画面で「長期保証あり」の表示を必ず確認しておきましょう。

まとめ

ビックカメラの長期保証は、「自己負担なし・修理無制限・最長10年」という安心内容で、他の量販店と比べても手厚いサービスです。

エアコンや冷蔵庫のような高額家電を購入する際には、ぜひ検討しておきたい制度です。

ポイントを使って実質無料で加入できるのも魅力。

壊れたときに慌てないために、購入時に「保証を付けるか」しっかり確認しておきましょう。

関連おススメ記事

👉エディオン保証を徹底解説!3つの安心プラン比較
👉ヤマダ電機の保証内容を徹底解説!4つの保証タイプを比較
👉ケーズデンキの長期無料保証とは?10年まで何度でも修理できる神サービス